世界のトラック事情について 海外製のトラックが日本で走っていないのはなぜ?

日本でトラックが走っている光景を見ることはとても多いですが、当たり前ですが、海外でもトラックは走っています。東南アジアでも、また遠いアフリカ諸国でも、実は日本製のトラックはとても人気となっていて、日本の中古車などが海外に出回っています。

日本のトラックのメリットとして、まずは性能の良さ、そして価格の安さ、運転の快適性があります。これらの良さは、他の海外のトラックにはないようなメリットですので、他の海外諸国でも選ばれているのです。

特に「いすゞ」などは、トラックメーカーとしては、世界的にも大変有名であり、あのベンツと同じぐらいの知名度となっています。実は世界でもシェアが大変多く、新車だけではなく、中古車なども需要があります。つまり、トラックの買取において、中古車でも高値で売ることが出来るのです。

海外製のトラックが日本であまり走っていないのはなぜ?

また、海外のトラックですが、海外製のトラックをあまり日本国内で見かけることは少ないといえるでしょう。たとえば、輸入車に趣味で乗っているという人はいますが、海外製のトラックを運転しているトラック運転手の方は、あまり見かけることはありません。

これはなぜかというと、海外製のトラックは、メンテナンスの体制にまだまだ問題があるといわれているからです。通常の日本のトラックの場合、メンテナンスは可能ですし、消耗品があれば、その都度交換をすることが出来ます。しかし、海外製のトラックに関しては、メンテナンスはおろか、消耗品も手に入りづらかったりと、長く乗り続ける場合、何かと不便なことが多くなっています。

特に、トラックの場合には、商用車として利用をすることが多いですので、何かトラブルが遭った場合、サポートを受ける必要があります。これらのサポートが受けにくい、海外トラックは嫌煙されてしまいがちなのです。

日本と海外の道路事情の違いや燃費の違いも海外のトラックが日本で走っていない理由

また、海外の場合、日本国内よりも道幅が広く、超大型のトラックが走っているところや国が多くなっています。これと比較して、日本では、超大型のトラックというのはほとんど必要がないといえるでしょう。

駐車場の問題もありますし、排気量がそれだけ多くなりますので、燃費に関する問題なども出てきます。たとえば、アメリカの場合には、石油の産出国ですので、燃費が安くおさえることができるので、燃費のことを考える必要がありません。このため、トラックも超大型のトラックなどが走っていることが多くなっています。

さらに、テキサス州などの州によっては、日本のガソリンの約半額であることも多いので、それだけトラックを走らせることが出来るのです。排気量のある乗用車を乗りこなせる他国と、日本では事情が異なってくるので、選ばれるトラックもそれだけ異なってくるという訳なのです。

そもそも、アメリカの大型のトラックの場合、日本の道路を走ることが出来なかったり、幅や高さ制限などに引っかかってしまうこともあります。道路の規格などもそもそもが欧米と基準が異なっています。

また、日本は元々自動車産業が盛んとなっており、他の国が入ってきにくいという面があります。よほど性能差があったり、さらによほどのマニアしか乗りにくいということも理由の一つとなっています。

Follow me!